New York研修
Blog
2019.10.18
こんにちは。岡田玄也です。
セルインタラクティブは4月にスタートしてから
おかげさまで、上半期を無事終えることができました。
まだまだこれからの私たちですが、
より専門的なサービスを提供できるようになるために、
UI/UXデザイン、デジタル領域の知見を深めるべく、
世界最大級ウェブデザインアワード『Awwwards』の
デジタルカンファレンスに参加してきました。
今回は、1)カンファレンスの様子と
2)開催地ニューヨークで過ごした5日間の研修内容の
2つに分けてブログを書きたいと思います。
ー
まずはデジタルカンファレンス。
2日間のプレゼンテーションは刺激的な内容ばかりでした。
英語がわからない私は、翻訳アプリを片手に必死で聞き取りです。
ただし、ほとんどのプレゼンは言葉がわからなくても言いたいことが伝わってきます。
これってデザインの本質だなと実体験。
(研修の主旨と少しズレてますが…)
1日目のカンファレンス後には、
Webサイトビルダーの老舗Squarespaceさんのオフィスで交流会。
最近人気のソーホーに建つ
世界最前線のクリエイターオフィスビルに終始感動です。
屋上テラスからはブルックリンが一望できます。
主催者の方や色々な国のデザイナー・エンジニアの方々と
お話ができてとても楽しい時間でした。
ー
2日目も朝からたくさんの方のお話を聞きました。
2日目の夜は、バー貸し切りのアフターパーティーに参加。
こちらでは、日本に興味を持ってくださってるデザイナーさんと話が盛り上がりました。
自分の価値観と合わないことを否定するのではなく
大切にしている価値観を軸に変化を受け入れながら
新しいコト・モノを模索する世界各国のクリエイターの姿と
最終的にかっこいいよくて優れたデザインに
昇華されているアプトプットは特に印象的でした。
ー
ここからは、ニューヨークで過ごした5日間の研修内容です。
と言っても、とても濃厚な5日間だったので
訪れた場所を簡単にご紹介。
それぞれの体験は後日ゆっくりご報告させてください。
まずはグッケンハイム美術館。
展示内容もさることながら、とても美しくて機能的な建築です。
グッケンハイムのすぐ近くでファインアートの展示を偶然見つけたので、急遽立ち寄り。
クーパー・ヒューイット国立デザイン博物館という
歴史のある豪邸博物館で近代デザインに触れられる貴重な経験でした。
同じく芸術鑑賞。ブロードウェイでアラジンミュージカルを観る夜。
ー
本屋もたくさん巡りました。
本に夢中で置いていかれる岡田。
ー
この研修の大きな試みの1つ、
現地のデザイン会社AKQAさんに突撃訪問を試みました。
なんと、第一関門のビル1F警備員さんに許可をもらい建物の中へ。
オフィスの受付までたどり着けたので、意を決して見学の交渉。。。
残念ながら中に入ることはできませんでしたが、
話を聴いてくれたデザイナーさんと名刺交換。
ちゃんとアポを取って再訪を心に誓います。
AKQAさんのすぐ近くにパーソンズ美術大学を見つけ、こちらも急遽立ち寄り。
海外美大生の作品展示を見学してきました。
ー
少し視点を変えて、現地の多国籍企業のブランドもチェックしてきました。
アップルストアの規模はさすがアメリカ。
フロアが広くて自由。
まるで公園に来てるような感覚です。
ナイキの路面店にも立ち寄りました。
1Fがフロア丸々プロモーションに使われていて、とてもインパクトがありました!
こちらは、テーマパークに来ているような空間でした。
ー
研修3日目からブルックリンのホステルに宿を移し異文化交流と
最近手に入れたカメラでカメラ研修。
フロントのお兄さんとJUMP漫画の話で盛り上がったのは楽しかった。。。
ー
最後は王道、タイムズスクエア。
デジタルサイネージが四方から覆いかぶさるように立ち並ぶ景色は
今の時代性を感じさせてくれます。
ー
先日のブログ『03. 何が強みの会社なのか?』でもご紹介の通り、
セルインタラクティブは、その時に見える世界観と未来観を軸に、
その時々で変化して行く会社でありたいと思ってます。
広く深く物事を見て経験して学び続けていけるように、
次回の研修はどこに行こうか、今から社内で検討中です。
—
[仲間募集のお知らせ]
現在、セルインタラクティブは3名の仲間を募集しています。 生まれたての会社で、一緒に会社づくりを楽しめる方のご応募をお待ちしています。 海外の外部ブレーンと連携を取りながら、 新たな分野に挑戦していくスタートアップに参画してみたい!という方、 ぜひお問い合わせフォームから、ご応募ください!
—
[ブックマーク登録ををお願いします]
意外と知られていないブックマークの方法の一つ。
ホーム画面に「セルインタラクティブ」のサイトをブックマーク登録してみてください!
お手持ちのスマホに、Webがアプリのように登録できるので可愛らしくてオススメです。
※ちなみに、ウェブクリップアイコンをちゃんと設定しないとアイコンは表示されません。