EN
cellinteractive

松本です。

Blog

2025.10.10

こんにちは!
2025年10月より、セルインタラクティブでアルバイトとして勤めています、松本大也です!

 

現在大学二年生で、多摩美術大学情報デザイン学科メディア芸術コースに在籍しています。高校は神奈川工業のデザイン科でデザインを学んでいました。普段は映像を中心に、CGや実写で作品制作をしています。

 

私がセルインタラクティブで働くきっかけになったのは大学で普段からお世話になっている古屋先生からの紹介でした。普段、偏ったソフトばかり触っていた自分にとっては知らないことだらけで、初めはとても不安でした。しかし優しい先輩方からソフトの使い方から仕事の内容まで一つ一つ丁寧に教わることができ、非常に働きやすい環境でした。これからも様々なことにチャレンジし、社会に通用するようなものを作っていけるよう精進していきます!
また課題優先で自分のペースでお仕事をさせてくださるセルインタラクティブさんにはとても感謝しています!ありがとうございます!

 

せっかくの機会なので、ここからは自分について書いていこうと思います。
2005年5月6日生まれ。
生まれは東京ですが、5歳から横浜なので、ほぼハマっ子です。

 

趣味が多く、色々なものに触れています。
美術関連では映像制作やSF映画鑑賞。小さい頃から宇宙戦艦ヤマトが好きでした。それからスタートレックや銀河英雄伝説、スターウォーズなど様々なSF映画に触れてきました。特に好きなのは「ブレードランナー」と「DUNE」です!映像制作の課題では度々SFをテーマにしています。

 

スポーツでは、サッカーが好きです。テニスや水泳も習っていましたが、やはりサッカーが一番好きです。好きなチームはイングランドプレミアリーグのリヴァプールです。高校ではサッカー部部長を務め、ポジションはサイドハーフでした。実は神奈川県からベストキャプテンとして表彰されたことがあります!

 

音楽では、歌とギターが好きです。どんなに忙しくてもカラオケの誘いは断らないと決めているほど歌うことが大好きです。ギターは父の影響でエレキギターを弾いています。好きなバンドはミセスグリーンアップルです!

 

その他にも、ゲームもよくします。友達と徹夜でゲームして次の日寝不足になることもよくあります。

 

ドライブも好きです。実家のabarth 595に乗り、父が車を使わない日はどんな用事にでも車を出すくらいです。

 

服や靴にもこだわりがあります。一時は、いわゆるプレ値というやつで靴を買いまくっていました。

 

ここまで趣味の多い自分が、美術の道を選んだのはやはり一番触れている時間が長かったからなと思います。
幼い頃から絵を描くことは好きで、デザインや美術という道をしっかりと意識し出したのは小学生の時でした。小学校で開催された10歳を祝う会で将来の夢を1人づついう場面。私はカーデザイナーになりたいと言ったことを覚えています。一度は美術系の学科のある中学に受験をしようとも考えましたが、そのまま地元の中学に進学しました。
高校受験、デザイナーの夢はありながらも普通の高校に進学しようとしていたところ、仲の良い先生に神奈川工業のデザイン科を勧められました。ここは私にとって大きな起点となりました。神奈川工業に行くと決めたのは中学3年生の12月。かなりギリギリでしたがなんとか受かりました。
デザイン科ではもちろんデザイナーになるつもりでデザインを学んでいましたが、ある機会でたまたまblenderに触れました。そこから色々なものを作るうちに、自分の好きなSFもこれがあれば作れるのではないかと思うようになりました。卒業制作ではフルCGのSFを作り、そのままの勢いでメディア芸術に進学しました。

 

今では映画監督を目指して、大学で映像だけではなく、シナリオの構成からそれを実現する技術と知識を学んでいます!


シナリオデザインの授業で制作したショートフィルム「Walhalla」

 

長々と自分語りをしてしまいましたが、まだまだ書ききれていないこともあるので話す機会があればよろしくお願いします!

 

また、これから、仕事に関わらせていただく過程で皆様に迷惑をおかけしてしまうこともあると思いますが、私自身仕事に全力で取り組み、学び吸収していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします!