Member interview|廣茂 久美子(デザイナー)
Recruit
2025.2.14

廣茂 久美子
デザイナー
神奈川県出身
2022年入社
小さい頃に叶えた夢は、たこ焼きを大量にピラミッドに積んで食べること。大人になった今、また高く積んで食べたいなと思っています。
ーこの会社を選んだ理由は?
前職は紙媒体のデザインや3DCGのアニメーション映像制作などを手掛ける会社でデザイナーをしていました。仕事と子育ての両立を考えていく中で、まだ子どもが小さかったこともあり、ある程度勤務時間に融通がきいて、お迎えにも行きやすい会社を探していて、その条件で見つけたのが最初の入り口でした。セルインタラクティブを調べていくと、型にはまらないデザインの幅広さを知り、こういうところで視野を広げていきたいという気持ちになり入社しました。メンバー同士お互いを尊重し合っている空気感もとても心地よいです。 個性が豊かなメンバーも多く、毎日発見や学びがあります。
ー担当業務について教えてください。
今はデザインを中心としたアシスト業務を担当しています。メンバーから「これお願いします」と受けた仕事を、どんなものでも「任せて!」と相手に安心感を与えられるように進めるということをモットーに動いていますので、その場その場に合った痒さを癒す孫の手のような職人でありたいと思っています。「こんなイラストが欲しい」「ここにこんなアニメーションがあるといいな」「校正してあると次の作業が落ち着く」など、今までの経験をフルに活かしてメンバーみんなで作り上げていく工程は、とてもやりがいを感じます。
ー今後のビジョンは?
ライフステージの変化によって趣味や勉強が思うようにできなかったり、自分のことを後回しにしてしまっていました。セルインタラクティブに入社した時にうまく自己紹介ができなくなっていたことで気が付きました(アイデンティティ・クライシスと言うそうです)。なので、今はなるべく多くのことをインプットするべく、見たり聞いたり面白そう、と思うことを増やしています。今後子どもが大きくなり、自分の時間が増えていくにつれて、色々な形でアウトプットしていけたらいいなと思っています。会社なので、周りのメンバーを巻き込んでいくことで、予想外の楽しさがあるんだろうなとワクワクもします。メンバーやお客さんと化学変化を楽しみながら、仕事をしていければいいなと思います。社会から求められるものもどんどん変わっていくと思うので、より柔軟に形を変えられるように、好奇心のままに引き出しを増やし続けていきたいです。
採用についてご興味のある方は
問い合わせフォームからご応募ください。